日々の思ひ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いろいろと厄介なことや腹が立つようなことが多い中、今日はパーカスのレッスン。この手のはどうも苦手で不安だったが、なかなか積極的に出来てよかった。もっと自信を持って行かないとね、でもすごくいい勉強になった一日。得たものは大きいと思う。
さて、家に帰ってみると次のテストまで半週間しかないということに気がついた。“コンクール前だし捨てていい”という考えは大きな間違いで、“コンクール前だからこそ頑張る”のだ。それに意味がある。ハンデを負っている時にどれだけ頑張れるか…、そこにカッコイイという感覚が生まれるのではないだろうか。例えば、5分や10分もかけてワックスでセッティングされた髪型なんかよりも何百倍もカッコイイだろう、まるで次元が違う。
というわけで、今日は疲労困憊だから例によって仮眠をとろう、起きた時にはテストモードに切り替えている。バンドも辞めたしこっちが本業である。
さて、家に帰ってみると次のテストまで半週間しかないということに気がついた。“コンクール前だし捨てていい”という考えは大きな間違いで、“コンクール前だからこそ頑張る”のだ。それに意味がある。ハンデを負っている時にどれだけ頑張れるか…、そこにカッコイイという感覚が生まれるのではないだろうか。例えば、5分や10分もかけてワックスでセッティングされた髪型なんかよりも何百倍もカッコイイだろう、まるで次元が違う。
というわけで、今日は疲労困憊だから例によって仮眠をとろう、起きた時にはテストモードに切り替えている。バンドも辞めたしこっちが本業である。
不規則な生活が続けばそれは規則正しい生活だったり笑。真夜中午前2時、物理の課題が難しくって(←普段勉強してないだけ)行き詰まり、こんな事をしているご時世。受験生という意識はだいぶ薄い。やはり自分の性格上、かなり追い込まれなければダメみたいだ。まだまだ甘い、かといって勉強でも全力、部活でも全力を出し切るとどこで休めば良いのか僕にはわからない。いやいや、それ以前にどちらも全力を出していない自分にそんな事を言う資格も無いか。出してから初めて無理なら無理とわかるのであろう、まだまだやれるんだ。
残すところは31日、今月は30日までだから明日でちょうど1ヶ月前とキリがいいようだ。カウントダウンカレンダーも徐々に3年生へと近づいているね。
なんだか思うことは山ほどある。
残すところは31日、今月は30日までだから明日でちょうど1ヶ月前とキリがいいようだ。カウントダウンカレンダーも徐々に3年生へと近づいているね。
なんだか思うことは山ほどある。