忍者ブログ
日々の思ひ
[92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すれ違う女の子は皆ばっちりお化粧を決めてお洒落をしている。お月様もクリスマスチックに雲で薄化粧。そんな中、俺はバスにまでも逃げられ寒い中バス停でずっと次のバスが来るのを待つという惨めな光景の主役さ。今日からの三日間は全ての恋人達が主役だっていうのに笑。

スキンが前回見た時よりも、また更に上手くなっていた気がした。俺なんかがああだこうだ言えるレベルではすでに無いってことはわかっているんだけれども。ドラムに関すると、またしても「うわー。」だ。手数手数…、作る側に立つのはまだ13年くらい早いんだろうな、まだ受ける側・真似る側なんだ俺は。


THE DOORS/The Changeling

拍手[0回]

PR
充実した一日だった、朝は部活で昼から西高の定期演奏会を聴きに行った。うわーって感じ、恒例の自信喪失。負けてるっていうのは間違いなくわかる上に負けてる理由もわかっているのに、どの点で負けてるのかがわからない。ただ素晴らしかったよ、言葉で表すようなものじゃない。
その後別府に戻り、ブックマーケットに寄った。中島らもの本が90円であったから大満足。

今はその帰り、ある家の前でキムチ鍋のような香りが漂って来れば、ある家の前ではお好み焼きのような香りが漂っている。恋人達が「傘持って来てよかったね♪」などとすれ違い様に相合い傘の中でささやき合っていたり、煌々たるイルミネーションが美しく輝いていたりする。どれも俺を感傷的な気分にするのには十分なくらい、夜道を歩くのは大好きだけど今の俺には苦しいかも、明確な理由は見つからない。

拍手[0回]

今年の授業が今日で終わり、だがそんな言葉は俺らにとって利点なんてないし関係ない。学校がなくても過大なる課題のせいで勉強はしなきゃならないからね。あの量の課題を家でやると言うならば、学校に行って適当に授業を聞いている方がまだマシだ。

俺はあの人から遠ざかってしまったようだ、今でもこんな気持ちなんだからあの時ああなってなかったら本気で恋をしてただろう。だが今の自分が在るのはあの時の決断のおかげだから仕方がない、無理をすることもないか。時を待ったって良いしエモーショナルになるのも良い、あなたが幸せならばそれでいい…とか俺は思ってしまいがちだが人間そこまでお人よしな生き物じゃなさそうだから、それは結局は一種の恋であって、そう考えると俺はやはり常に恋をしているんだなぁとは思う、うん。
宵の徒然にかられ、あえてこの時期に書いてしまった。部屋の中では相変わらず場違いな音楽が流れている。サンボマスターなんて流れてたら何とは無しに涙が流れていただろうに、どうしようもない弱虫だから泣き虫だから。でも人一人くらいは守れるようになるんだ、あの人だけでも。心の強い人間になるんだ、夢はでっかいんだ。

さて、世はクリスマスムードとしか言いようのないくらいの賑わい。今年のクリスマスファンタジアはどうしようかなぁ、当然行く予定なんて全く立ててないが、スキンが野外ライブするからそれだけはものすごく行きたい。スキンなんて去年の夏以来見ていないからね。他は、あの場に居たくないと思いだしたから行く気はさらさらない。どうかお願い、見つけないで!

前半何行かは昨日書いたんでお間違えないように、冬休みは運動しようっと。

拍手[0回]

あー最悪だぁ、間違ってビートルズのMDデータを消してしまった。赤盤はCDでもパソコンでも持ってないって言うのに…、はぁ。
そのショックのはずみでニルヴァーナを聴く。うん、確かにツェッペリンにもビートルズにもラモーンズにもクリムゾンにも無いものがある。かといってそれが何かはとかははっきりわからない上に、どういう感情になるとか言うわけでもない。だが久々に聴きだすとはまってしまう、ニルヴァーナは多分何よりも聴いてる。全曲わかるくらい聴いてる。

左耳の下が尋常じゃないほど腫れている笑、ばい菌が入ったか??物を食べると激痛が走る。病院に行かなければならない、胃腸とかの内科と皮膚科にも。あー笑い事じゃねぇや。


今日は12月21日、あれからもう一年も経つのだとしみじみ。いや、やっと一年ってところだろうか。

Nirvana/Scentless Apprentice

拍手[0回]

ふははは、毎日がくだらなすぎて充実している日々がどんなものかすら忘れてしまっている。これこそが充実しているってことなのだとも思えるが、知ったこっちゃない。この季節はなんだそわそわする。

全く俺はあの教師に嫌われてる、むしろいじめられてる、間接的に。あんな奴にも幸せな家庭があるのだというのだから不条理なもんだ。ぐにゃぐにゃに曲がっている。

7限目が自習になったからって皆やりたい放題、携帯いじったりポケモンやったり、俺もこうやって書いているからそれに入ってしまうのだが。。ぼーっと思う、教師が今からやって来て皆見つかってしまえばいいのになー…と、俺の席は廊下側の一番後ろ、クラスの端っこで全体を眺めつつ教師が来る足音も聞ける。もし来ても黙っていたら面白いことになりそう。

あーここから見ているとかわいそうな人間ばっかだ、同情してあげたくなるほど。

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
河野
性別:
非公開
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
バーコード