忍者ブログ
日々の思ひ
[111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ねむ、そしてきつ。いつかのリレーのせいで今も筋肉痛、運動不足はこれだから困るよな。
今日は鶴嶺祭の二日目、学校で普通の学園祭みたいなのをする予定らしい。特に楽しみはなし、バンドは昨日見ちゃったしね。問題なのはいつ学校に行けばいいのか、いやに登校時間が遅いから悩んでしまう笑。
はぁ、何だかなぁ~…。

チャド・チャニングはなかなか面白いドラミングするんだよなー、かっこいいとは思えんのやけど好きなんだなー笑、多分俺がやりたいのと似ているのかな…。
RAMONES/Rockaway Beach

拍手[0回]

PR
鶴嶺祭初日、ビーコンプラザで文化祭の一日目があった。全然楽しみにもしていなかったのがまるで嘘みたい、というかもはや嘘だった。吹奏楽部の演奏を聴いて感動しすぎた、鳥肌が立つだけじゃなく涙までもが出た。やばいと思った、自分がノミくらいに小さく感じて、ほとんど自信を無くしてしまった。終わってからは学校に帰って明日の準備、だったがほとんどサボって有志のバンドを見ていた。下手くそ初心者バンドもあれば、ライブ慣れした大御所バンドもあった。当然ながら大体はドラマーばっか観察していた、吹奏楽上がりの人はさすがに正確でミスも少ない。とりあえず通称“息子さん”は本物だったね、話が合う。それに確実に俺が負けているね、技術はもちろん知識までもが…。そこでまた更に自信を無くし、今はただ自分の部屋で暗闇の中一時の絶望感に浸っている。………………あー、眠たくなってきた。けど今日はドラムを叩かないと俺が腐ってしまう、人間的に。妥協を意味するんだよ叩かなければ、少しでも近づこうとしなければ。情けない情けない、糞だ、自分
が糞だったんだ、2回くらい死んで来ないとな、死んで来ないと本当に死んでしまうぜ笑。

そして一つについて大きく考える、悩む。入るのか、入らないのか…。多分漫画のメジャーに影響されている。が、いい方法・いい選択な気がしてしょうがない。ここはあえて一発やってやろうかな…!!

はー、いっそう頑張ろう!頑張るって言葉は好きじゃないんだけど。絶望は俺の場合やる気に変えることもできる、今しかない。

拍手[0回]

本当に音楽を伝えたいと思って曲を作っていくとしたら最終的にはパンクロックになるのだろうか、社会や政府や周囲の不満を音楽という伝達手段を使って民衆の共感を得る、そこから変えることが出来たならばそりゃあ偉大なアーティストとなるだろう。それともう一つあった、「愛」だ。ビートルズが貫き通したもの、そして今も尚全世界のお年寄りから俺らみたいな子どもまで伝わり続けている音楽。ビートルズっていうバンドは言うまでもなく素晴らしい、ジョンとポールの名曲はもちろん、ジョージもリンゴもいい曲を作っていた。俺が結構好きなのはリンゴの「オクトパスズガーデン」、ポールで言えば「レットイットビー」、ジョンで言えば「イエスタデイ」だろう。まぁ「レボリューション」が一番好きかな、カッコイイもんな。というか全て好きと言っていいくらい、「ラブミードゥー」も「ヘルプ」も「イエローサブマリン」も…。っとビートルズを推してるだけになってしまったがそういうことだ笑。
この二つ以外にもあるかも知れないけど、自分がこの二択を選ばないといけないとしたならば、はたして俺はどちらを選ぶのか…、そんなことをふと思ったのさ。パンクロックは好きだ、愛と平和を叫ぶヒッピーといったらなんか嫌なんだがそんなのも好きだ。俺にはまだ選び切れないな、もっともっと音楽を聴かないことには。まぁこの二つを融合したのがブルーハーツだったり銀杏BOYZだったりする気がする…、だから好きなんだろう。

んで最近のマイブームはプログレッシブロック、キングクリムゾンやイエスとかが有名なジャンル。カッコ良すぎるよ、インストも少なくないんだけど、歌詞がなくてここまでやられてしまうと参ってしまう笑。今度ピンクフロイドを借りよう、完全にプログレにハマってしまった。

さぁ明日からまた学校だ、授業がない分体育祭の練習が入ってくるからこりゃまたメンドイ。しかも明日はクラス対抗リレーの予選とかなんとかで久々に短距離を走らなきゃならない、どうせ勝てるとは思えんが手抜くわけにはいかんしな。こけんようにはせんとな笑、あと熱中症で倒れませんように…!

The Beatles/Lucy in the Sky with Diamonds
Yes/Owner of a Lonely Heart

あ、そういえばビートルズの「ルーシーインザスカイウィズダイヤモンズ」の頭文字とると“LSD”ってなるんだけど、この歌はLSDで気持ち良いな~ってな感じの歌なんだとか…大槻ケンヂが本で言ってた笑。

拍手[0回]

田舎の庭に転がって夜空を眺めながら、大自然を感じながら椎名林檎を聴いて寝ようとしている。すぐにでも涙がこぼれ落ちそう、久々に感傷的な気分だ。
酔いなんてとっくに醒めてしまった、あとはやることもなく寝るだけ、どうでもいいこと考えながら寝るとするか…。携帯の電池持つか心配、明日はスタジオ。

椎名林檎/罪と罰

拍手[0回]

なんだかんだで高校生活を受け流し、極力楽しく過ごしている気がする。俺は人間がやっぱり好きみたいで、心からとか生理的とかで人間を嫌うことはできないのだなと気付かされた、それも高校に入ってからさ。そこにはO型の血が流れてるってのもあるんだろうけど、もっと何か変わったもんがある気がする。でもこんなことを書く自分が嫌いだ、無性に腹が立つ、情けなくなる。アイデンティティだの疾風怒涛だの防衛規制だのにあてはまるってところが気にくわない、そこらへんの性格やプライドみたいなもんは変わらないからね。プライドって言葉もカッコつけてるみたいで嫌なんだけど。
まぁそんなこんなで結局はあの人の笑顔でそろそろノックダウンしてしまいそうなんだけどね、いやいやホントにそろそろピンチというかチャンス(?)、さすがにあの人とのフォークダンスは緊張してしまうよよ笑。あーそういえばあの娘は男の子を使うのがすごく上手いんだなぁと感心、あんなに扱いづらいあいつをいとも簡単に自分の許容範囲に収めている、そしてあいつには何も言わせない。女って恐いっていう印象よりも、あの娘ってすごいっていう印象の方が強かったなー、びっくり。
人間っていろいろ!!

Led Zeppelin/Rock and Roll

拍手[0回]

プロフィール
HN:
河野
性別:
非公開
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
バーコード