忍者ブログ
日々の思ひ
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

連日大掃除をしたりと忙しい毎日を送っていると、今日がいつなのかもわからないし昨日の出来事が本当に昨日だったのかという疑問を抱いたりする。私の生活態度が私の時間を歪めている。カレンダーはまだ11月、これも原因の一つだろう。ああいつの間にか、今年も終わろうとしている。

年賀状書いてたせいで完全に寝不足だ…っても手書きの部分少ないんだけどなぁ笑。まぁ年内に出せたしよしとしよう。
そして今日は餅搗き。こういう行事を書けるってのは喜ばしいことだと思う、そんな平穏な日々を誰もが望んでいる。

それ以外にあんまり書くこともないか、明日また書こう。



拍手[1回]

PR
コメントありがとう、この場でお礼を言わせていただこう。僕もあなたのコメントで少し元気が出ました。人間弱いもんです。


ついに自宅近くの修道院までもが煌々と輝いている。喫茶店も、家の玄関も。なんて綺麗なんだろうか、今夜ばかりは夜空にも匹敵すると考えるだろう、ある人は。またある人はそれが滲んで見えるんだろう。

受験生にはクリスマスも正月も無いって言うけど、どうなんだろうね。そんなに切り詰めて勉強ばかり出来る人は尊敬できる、でも何か違ってる。間違ってるとは言わない、けど違ってるって僕は思う。たいていの人は焦りが無ければそんなに勉強ばかり頑張ってらんない、でも焦りがあるとどうしても空回りしてしまう。だからバランスが大事だと思う。急がば回れではないが、焦ってるからこそ少し花火を見るのも善し、紅白見るのも善し、見たからまた頑張ろうってそれでいいのではないか。少し言い訳のようにも聞こえるが、それも個々の捉え方に因るものであって…要するに正しいもんなんてわかんないけど、自分の頑張れる分だけ頑張ればいいし、やりたいことも制限されながらもちゃんとやればいい。そう感じる。


やはりこの時期、銀杏BOYZの惑星基地ベオウルフが頭の中を流れてやまないね、ストレートな歌詞もたまには悪くない。聴いたことのない男性は一度は聴いてみて欲しい。あの娘が隣に居てくれるだけでいいと、セックスばかりしてる連中も気付いてくれたらいいな。
そして初心に返るってわけじゃないけどさ、出会った頃の幸せを思い出してみてはいかがだろう?…と半ば自分に言い聞かせる。ああ、なんだか心も穏やかになってきた。

今夜は全ての人に希望に満ち溢れて眠りについて欲しい…と心から願う。そう、こどもの頃の今日と同じように。メリークリスマス。

拍手[1回]

心の中のモノを全てを奪われた…というよりか、心の中を何か巨大なモノが通り抜けて行ってしまったみたいで、心にぽっかり穴が空いた感じだ。

西の定演に行って、県内ではトップクラスの演奏を聴いて来た。でも演奏の良し悪しなんて今日はいいや、そんなこと言わなくたってわかっているんだから、良い意味でも悪い意味でも。
何より、彼女たちはすごく楽しそうで、本当に悔しいくらい楽しそうだった。羨望だろう、それ以外の何物でもない気さえする。信頼だとか愛情だとか友情だとか、くさい事は言いたくないけど、あえて言うならそういったものが確かにあって、目に見えて伝わって来た。ラストのステージではあの椅子に座ることが一番の幸せだったに違いない、あの笑顔が忘れられない。
近ごろ涙腺がどうも緩い。(あ、元々だったかな?)全くって言っていい程関係の無い人なのに感動して目頭が熱くなってしまった。本当によかった。心は西のステージに押し潰されどこかへ行ってしまったけど、また新たな心が芽生えそうだ。それまでは部屋の電気は消したまま、物思いに更けてやろう。そうでもしないとやってらんないや、少し時間がかかりそうだけどさ。


なんやかんやで日付は変わっている、クリスマスイブになってる。今年はあまり良いクリスマスとはなりそうにないや、喜んでさえもらえたらそれでいい。歯車が噛み合っていなくて、将来の不安に押し潰されそうになっている。

拍手[1回]

ちょっとしたことが嬉しかったり、楽しかったりする。化学の教師が「緑青」のことを「毒青」って言い間違ったりすると少しニヤニヤしてしまう。そんな日々、新しいものなら何でもいい、何か新鮮なものを与えて欲しい。

今日は12月23日、もう日付はとっくに変わっている。何年か振りにブログを改造して、ついでにパソコンからの更新。とうとうリンクの設置の仕方がわかったのであります!!代わりによくわからないものも発生しましたが笑。
そんなこんなで今日は祭日だからちと夜更かし。やりたいことや、やらなければならないことを全てやっていると一日ってのは30時間あってもきっと足りないものだね。本当に短い。今日は何をしよう?少し計画を立てて寝ることにしよう、要領良く何事もやっていきたい。

いろいろ書いていたんだけど、文がいつも以上にまとまりがなくひどかったので消去。
少し眠気が強くなってきたから…こっちの方が潔いだろう。

拍手[2回]

何かと出費がかさみ、後々のために貯めておいた野口さんが少なくなっている。浪費に過ぎない出費もいくつかあったが、先日購入した吹奏楽コンクールの全国大会のCDは買ってよかった。
ヘッドフォンで音量は大きめ、クリアな音でじっくり聴く。やっぱりいいなって思う、正直金賞と銀賞の差なんてわからない、高校生のこんなに上手い演奏を聴いたことなんてないからさ。自分達がいかに井の中の蛙だってことがよくわかる、洞窟のイドラさ。
沖縄のコザ高校の自由曲は僕らがコンクールで演奏したのと同じ交響曲だったんだけど、僕らがⅠを真面目にやったのに対してコザはⅠとⅡとⅣの良いところを取り出して繋げていた。なかなかよかった。やはり僕らは視野が狭いんだよね。

日曜の午後だから、だんだん気が落ちてくる。明日が憂鬱、明後日が億劫。明々後日が面倒、その次も、そのまた次も。寝てるだけでも疲れるというのに、やるべきことは絶えない。今を見すぎて先が見えなくなっちまってる、おかげでふと立ち止まってみると師走も折り返し地点の手前まで来てることに気付く。充実し過ぎなくらい充実してるんだろう、だがもっと先を見た方が良いのは確か、時間的にも気持ち的にも。

こりゃ最も苦痛な1週間となりそうだな、あえて楽しんでやろう。


Oasis/The Mastarplan

オアシス好きだったのになぁ…。あ、oasisの正しい発音は「オゥウェイシス」で第二音節にアクセントですよ笑。

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
河野
性別:
非公開
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
バーコード