日々の思ひ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この頃曲名の抜けてるところが多いな、いつかの「half the world」は「half the world away」だし、昨日の「星になれ」だって「星になれた」だしね。失礼失礼。
土日がもう終了、明日からまた朝早くから必死にチャリ漕いで勉強勉強の生活が始まる。大人たちはムカつくことがほとんどだけど、あいつらも大半は勉強から逃げずにそれなりに頑張ったんだろうなって思うと俺もやすやすここから逃げちゃいけないなって思う。勉強はどんな時代であろうと思春期・青年期間には誰もが嫌々ながらもやってきたもの、これがモラトリアム人間の生きる代償なのかと思うしかなく、そんなもんあるかわからんが生きていくルールの一つと思うしかないのだろう。もしこの世にルールなんてものはなく、人間が一人一人欲の赴くままに生きていたとしたらそりゃもちろん食欲・性欲をめぐり殺し合いが始まるだろう、だから必要最低限のルールはやはりいるものである。まぁ人間は集団になるとルールを自分たちで作っていく傾向があるらしいけどね。ルールは大切なんだなぁ…とこの話を適当に終わらせる笑。そういえばこの間気取っててあんまり好きじゃなかった国語の教師が、「大切」と「大事」の違いは何かとか言っていた。あの時は初めてあの教師がかっ
こよく思えたね、国語のロマンに出会わされた気がした。しかし俺は理系に行ってしまうのか…??悩むところだなあ~、、だって本当に将来がかかっている可能性が高いんだもの。
あ~全てが面倒臭いったらありゃしない。
radiohead/no surprises
土日がもう終了、明日からまた朝早くから必死にチャリ漕いで勉強勉強の生活が始まる。大人たちはムカつくことがほとんどだけど、あいつらも大半は勉強から逃げずにそれなりに頑張ったんだろうなって思うと俺もやすやすここから逃げちゃいけないなって思う。勉強はどんな時代であろうと思春期・青年期間には誰もが嫌々ながらもやってきたもの、これがモラトリアム人間の生きる代償なのかと思うしかなく、そんなもんあるかわからんが生きていくルールの一つと思うしかないのだろう。もしこの世にルールなんてものはなく、人間が一人一人欲の赴くままに生きていたとしたらそりゃもちろん食欲・性欲をめぐり殺し合いが始まるだろう、だから必要最低限のルールはやはりいるものである。まぁ人間は集団になるとルールを自分たちで作っていく傾向があるらしいけどね。ルールは大切なんだなぁ…とこの話を適当に終わらせる笑。そういえばこの間気取っててあんまり好きじゃなかった国語の教師が、「大切」と「大事」の違いは何かとか言っていた。あの時は初めてあの教師がかっ
こよく思えたね、国語のロマンに出会わされた気がした。しかし俺は理系に行ってしまうのか…??悩むところだなあ~、、だって本当に将来がかかっている可能性が高いんだもの。
あ~全てが面倒臭いったらありゃしない。
radiohead/no surprises
PR
この記事にコメントする